よくある質問/Q&A
会計に関するよくある質問
どんな帳簿を作成しなければいけませんか?
現金出納帳、売上帳、仕入帳、総勘定元帳などです。
会計ソフトを使えば基本的にこれらは全部出力可能です。
書類は何年間、どんな種類のものを保存しておくのですか?
保存期間は7年間。
書類の種類は、総勘定元帳、請求書の控え、請求書、納品書、領収書、賃金台帳などです。
勘定科目は、どうやって決めるんですか?
基本はありますが、個々の事業所で必要と思えば独自の勘定科目も作れます。
たとえば、頻繁にタクシーを利用するので、その金額を把握したい場合には、「旅費交通費」と分けて「タクシー代」という科目を使っても問題ありません。
減価償却とはどのようなものですか?
購入した「物」を買った時点で経費にするのではなく、何年かに分けて経費にしていくことを減価償却といいます。
何年に亘り経費にしていくかは、その「物」によって法律で決められています。
会議費、福利厚生費、交際費の違いはなんでしょう?
以下に違いをご説明します。
- 会議費
いわゆる打ち合わせの費用。
ただしアルコールの場合は、概ねビール1本程度で且つ一人あたり3000円以下 - 福利厚生費
忘年会など、社員との飲食代金。
ただし、会社の半数以上程度の出席が必要です。
尚、社長一人の会社の場合、社員がいないので福利厚生費は発生しません。 - 交際費
取引先及び自社の飲食代金で、上記の会議費、福利厚生費に該当しないもの
銀行の融資を受けやすい決算書はありますか?
原則としては黒字決算がそれにあたります。売上が伸びている会社なども良いでしょう。
反対に、仮払金や貸付金など不透明なものが多いとかなり悪印象です。
創業間もない会社の場合は、黒字決算よりも売上がきちんと計上されているかがポイント。
会社を作ったばかりでも融資を受けられますか?
信用保証協会を通した融資と、国民生活金融公庫の二つなら比較的容易に融資が受けられます。
小松原会計事務所
ワンポイントアドバイス
掲載のない質問・疑問はお気軽にお問合せください。
小松原会計事務所案内
運営:小松原会計事務所 税理士 小松原英二
〒168-0082 東京都杉並区久我山5-7-8
TEL:
FAX:050-3737-0297
アクセス:京王井の頭線久我山駅(急行停車駅)北口徒歩1分
- 渋谷より急行で4駅約12分
- 新宿より明大前乗換えで約17分
- 吉祥寺より急行で1駅約4分
小松原会計事務所